こんにちは。
表参道でアイリストをしているAYAKAです。
マツエクが禁止の職場って、実はまだまだ沢山あります。
以前に書いたブログでご紹介したお客様や、そのブログを見て来て下さったお客様たちは、今のところ会社でマツエクをしているとバレていないようなので、私もホッとしておりますが・・
マツエクって職場でバレない!自まつげ長い人風なまつげエクステ♡

やはり、安全な道を行くには『自まつげ』で勝負するのが一番ですよね!
そこで、マツエクは職場で絶対に出来ないという女性に必見な、『自まつげを最大限に長く見せる方法』を今日はお伝えします。
自まつげを最大限に長く見せる方法
マツエクNGな会社にお勤めの女性に、オススメなのが『ラッシュリフト』という技術。
これは、自まつげを最大限に長く見せるリフトアップカールです。
施術写真
エクステを付けているかの様に、長く綺麗に見えますが、すべてご自身のマツゲです。
ここからは、私のお客様たちの、実際の施術写真を何枚かご紹介します。
マツエクNGの銀行勤務のY様
航空会社でCAをされているN様
学校でマツエクが禁止のMちゃん
美容部員のためマツエクが禁止のM様
教員のS様
このように、自まつげを最大限に長く見せることで、マツエクを付けるのが難しくても、目元の印象を大きく変えることが可能です!
ラッシュリフトってどんな施術?
ラッシュリフトとは、具体的にどんな施術なのか?
それはマツゲの根元を上向きに立ち上げるようにカールさせる技術。
まつげパーマと同じ?とご質問をよく頂きますが、似ている様でやり方が少し異なります。
まつげパーマに比べて、薬剤を使用する範囲が少ないことから、自まつげへのダメージが少ないのも大きな魅力の1つです。
ラッシュリフトのメリット
ラッシュリフトをした後は、マツエク同様、ビューラーをしなくて良くなります!
そのため、朝のメイク時間は大幅に短縮されますね。
また、まつげが綺麗に上向きになることで、マスカラが塗りやすくなった!とお客様から喜んで頂けることが多いです。
持続性はどのくらい?
ラッシュリフトの持続性は、個人差はありますが4〜6週間。
まつげの生え変わる周期に合わせて、だんだんとカールも緩んできます。
ですから、1ヶ月に1度を目安にメンテナンスをして頂くのが理想的です。
まとめ
マツエクNGな会社にお勤めの方々に、オススメな『ラッシュリフト』
マツエクは出来ないけど、朝のメイク時間をラクにしたい!という働く女性の皆様に『ラッシュリフト』を通してお力になれたら嬉しいです!
ご予約やご相談は下記の公式LINEへお気軽にメッセージを下さいませ。